ハッピーメールには、Web版とアプリ版とがあります。
老舗出会い系はもともとWebだけでしたが、スマホの普及に合わせてアプリ版もリリースしました。ハッピーメールも、例にもれずWebとアプリ両方とで利用できるようになっています。
ただ、ハッピーメールにはWeb版とアプリ版との間にさまざまな違いがあるんです。ログイン方法も少し異なりますし、機能面も異なります。
そこで今回は、Web版とアプリ版とのメリット・デメリットの違い、ログイン方法の違い、両方を上手に使い分ける方法を解説しましょう。
\今なら1200円分無料/
ハッピーメール【Web版のメリット】
ハッピーメールのWeb版には、以下のようなメリットがあります。
このメリットはアプリ版には無いものです。
Web版とアプリ版、どちらをメインに利用するかを考える際の参考にしてみてくださいね。
メリット1:日記機能がある
ハッピーメールのWeb版には、日記機能があります。
マイページに「日記」という項目があり、そこをクリックすることで日記を書けるんです。
日記は執筆、閲覧、拍手、コメントすべてが無料なんです。
しかも、掲示板は使わないけど日記は使うという女性も多いんですよ。
業者は回りくどいため使いたがりませんが、素人女性は無料のコメントでのやり取りなどで男性をじっくり見極められるため、使いたがる人が多いです。
つまり、日記機能がある方が出会いのきっかけが増えるということ!
ここはWeb版ハッピーメールの大きなメリットだと言えるのではないでしょうか。
メリット2:支払い方法が多いし、料金面で有利
Web版のほうが支払い方法が多いです。
iOSアプリ版は「クレジットカード」「キャリア決済」「iTunesカード」の三種類しかありません。
Androidアプリ版は「カード」「ビットキャッシュ」「C-CHECK」「NETCASH」「キャリア決済」「GooglePlay決済」と種類が多いものの、Web版に比べると少ないんですよ。
Web版には、「銀行振込」「コンビニ支払い」などさまざまな支払い方法があり、圧倒的に便利です。
しかも、購入金額に応じて貰えるサービスポイントも、Webのほうが多いんですよ。
Web版からカード支払いをした場合、3000円分購入すれば370P貰えます。1P10円なので、700円の得です。
アプリ版でカード支払いした場合、3000円分の購入で320円貰えます。200円の得です。
アプリ版より、Web版のほうがお得ですね。
メリット3:無料ポイントがたくさん貰える
ハッピーメールには、無料ポイントがあります。
Web版・アプリ版共通なのは、アカウント登録すると50P、年齢確認を終えると50Pというものです。
Web版はここに「メールアドレス登録で20P」「Webからのプロフィール設定で20P」と、40Pも追加されるんですよ。
アプリ版だけだと最大100P、Web版だと最大140P、400円分も得をします。
メリット4:業者を見分けやすい
アプリ版には、アダルト系の機能が一切ありません。
その他掲示板も無ければ、プロフィールの「3サイズ」の表示もないんです。
さらに、「興味があること」に「大人の交際」を設定していても、表示されなくなります。
Web版はこれら全てが表示されるんです。
これが、業者を見分けるのに役立ちます。
業者は3サイズを記載することが多く、興味があることに「大人の交際」を設定することが多いんです。その方がより多くのヤリモク男性を釣り上げることができますからね。
一方、素人女性は3サイズを記載しないことが多く、興味があることに「大人の交際」を設定しないことが多いんです。
3サイズを教えるのは彼氏に対してすら抵抗感があるという女性が多いんですよ。だから、インターネット上に軽々しく公表することは考えにくいんです。
興味があることの「大人の交際」に関しては、ヤリモク男性ばかりがアプローチをかけてきて鬱陶しいため、設定しません。
そのため、これらの項目で業者を見分けることができるんです。
Web版は制限なく表示されるため、Web版のほうが業者に引っかかりにくくなります。
メリット5:全ての機能が使える
アプリ版で制限されている機能は、アダルト系だけではありません。
日記機能もアプリ版ハッピーメールでは使えませんし、他にもアプリ版で制限されている機能はたくさんあります。
たとえば、ハッピーコンテストという写真投稿イベントです。
このコンテストに上位入賞すると、ポイントが貰えるんですが、アプリ版では参加できません。
他にも、アンケートや通話機能などがアプリでは使えなくなっています。
ハッピーメール【Web版のデメリット】
Web版のメリットを5つ紹介しましたが、もちろんWeb版にもデメリットがあります。
それは、サイトのレイアウトが煩雑で使いづらいことです。
PCからアクセスすると、左側に大きくメニューが表示されていて、右側に小さくマイページや掲示板などが表示されます。
この小さい表示を全画面表示にすることもできますが、全画面にしても見づらいんですよね。
スマホは最初から全画面になっていますが、やはり煩雑な印象を受けます。
これが、Web版唯一のデメリットだと言えるでしょう。
ハッピーメール【Web版】のログイン方法
まずは、上の画像のページを表示させます。「ハッピーメール」と検索して、公式ページを開けばすぐこの画面になりますよ。ログインするには、このページの左にあるログインフォームに必要な情報を入力します。
そして会員ログインボタンを押せば、ログイン完了です。
さらに、Facebook経由でログインすることもできます。
Facebookアカウントにログインすることで、ハッピーメールにもログインできますよ。
そして、Web版にはダイレクトログインという機能があります。ダイレクトログイン用のブックマークを使うと、どの端末からでも会員番号・暗証番号の入力をせずにログインできる機能のことです。
まずは、設定画面を開きます。「ダイレクトログイン」をクリックしましょう。
そして、届いたメールからもダイレクトログインするかどうかを選択します。これは、どちらでもOKです。メールを保存しておくことで、メールに記載されているURLからダイレクトログインできます。
設定するをクリックすると、ダイレクトログイン用のページが開かれます。このページをブックマークしておくと、ログイン情報の入力を省略してログイン可能です。
また、かんたんログインもあります。
暗証番号を入力するだけでログイン可能です。設定画面から、すぐに設定できます。
そのうえ、ダミーサイトからログインすることも可能です。
上記画面から好きなダミーサイトを選んで、クリックしましょう。試しに、検索サイトを選んでみます。
すると、簡易的な検索サイトが立ち上がりました。「ショッピング」「オークション」など項目が並んでいて、それぞれクリック可能です。クリックすると、どれを選んでもYahoo! Japanにアクセスします。
検索ウィンドウに暗証番号を入力すれば、ログイン完了です。
このページのショートカットをスマホのホーム画面に作成して置いておけば、ハッピーメールの利用がバレづらくなりますよ。
ハッピーメール【アプリ版のメリット】
ハッピーメールのWeb版について紹介してきました。
Web版はメリットが多いですが、もちろんアプリ版にもアプリにしかないメリットがあるんです。
以下の4つのメリットについて、詳しく説明していきましょう。
メリット1:プッシュ通知機能がある
ハッピーメールはアプリ版にだけ、プッシュ通知機能があります。
Web版はブラウザ上にプッシュ通知をする機能などは特にありません。
その代わり、女性からのメッセージ受信通知などが登録したメールアドレス宛に届くようになります。
それでもメールアプリを開かないといけないので、手間ですね。
メールアプリのプッシュ通知をオンにしていればまだ使いやすいですが、これをオフにしていたら使いにくいです。
アプリ版は一発でわかるので、女性とのやり取りには使いやすいと言えるでしょう。
メリット2:位置情報検索ができる
アプリ版はスマホの位置情報機能を使って、位置情報検索をすることができます。
位置情報検索をすれば、自分の現在地と近い人を探せるんです。
近所の人なら会うのも簡単ですし、出張時に遊びたいときも現在地近くで募集している人を探せば楽ですよね。
この機能も、ハッピーメール・アプリ版ならではのメリットです。
メリット3:機能が絞られているため使いやすい
アプリ版は機能が絞られていますが、その分使いやすくなっています。
Web版は全てのサービスを1画面に表示させているため、煩雑なんですよね。
以下の画像は、Androidアプリ版のスクショ画面です。
マイページがスッキリしていますよね。プロフ検索も、設定している検索条件がすぐに表示されますし、プロフ写真が大きく表示されています。
とても見やすく使いやすいです。
メリット4:ログインボーナスが貰える
Web版のほうが無料ポイントが多いんですが、長い目で見るとアプリ版も負けてはいません。
ハッピーメールはアプリ版にだけ、ログインボーナスがあるんです。
1日1ポイントとあまり高くはありませんが、5日間ログインすればメールが1回無料で送れます。
1時期に一気にもらうより、コツコツ貰える方が節約としては有用です。
ハッピーメール【アプリ版のデメリット】
アプリ版にもメリットがありますが、ハッピーメールはWeb版よりアプリ版のほうがデメリットが多いんです。
アプリ版をメインに利用しようかなあと考えている人は、以下の3点に注意してください。
デメリット1:業者を見分けにくい
先述しましたが、Web版だと、プロフィールにアダルト系の記載内容が表示されます。
興味があることに「大人の交際」を設定していたら表示されるし、3サイズを設定していたら表示されるんです。
自己評価も「エッチ度」「セクシー度」「S度」「M度」を設定していれば、見えます。
しかし、アプリ版は上記の内容すべて非表示です。
そのため、業者を見分けにくくなっています。これは、大きなデメリットですよね。
デメリット2:スマホでしか使えない
当たり前のことですが、アプリ版ハッピーメールはスマホでしか使えません。
Web版はスマホ、携帯電話、PCなどさまざまな端末で利用できます。
アプリをインストールする必要もないので、ネカフェなど自分の所有する端末以外で利用することも可能です。
まあ…それはあまり推奨できませんけどね。
デメリット3:ストアから削除されることがある
アプリ版は、たまにストアから削除されています。
特にGooglePlayストアからは、よく削除されているんですよ。
だから、アプリをインストールしようとしても削除されていてできないことがあります。
既にインストールしている場合はあまり致命的ではありませんが、これからインストールしようとしている人にはこの不安定さは致命的なデメリットでしょう。
ハッピーメール【アプリ版】のログイン方法
ハッピーメールのアプリをダウンロードし、起動したらまずログイン画面になります。会員番号またはメールアドレス、認証番号を入力してログインボタンをタップしましょう。この流れはWeb版と同じです。
ただ、アプリの場合、一度ハッピーメールにログインするとしばらくの間は自動ログインされるようになります。アプリを開いただけでログインできるのはとても便利ですが、彼女などにスマホを見られた際はすぐバレるので注意が必要です。
また、自動ログインはしばらくすると無効になり、もう一度ログイン情報の入力を求められます。
ハッピーメールの【Web版】【アプリ版】の上手な使い方
ハッピーメールのWeb版とアプリ版とでは、どちらかと言えばWeb版のほうが優れています。
もちろん、使い勝手はアプリのほうが良く、一長一短あるんです。
そこで、どちらか一方のみを使うのではなく、Web版とアプリ版の両方を使い分けることをオススメします。
これから紹介する使い方を実践すれば、ハッピーメールはより使いやすくなりますよ。
登録とプロフィール設定はWeb版で行う
アカウント登録とプロフィール設定は、Web版で行いましょう。
登録自体はどちらでもできますし、登録時のポイントもどちらでも貰えます。
ただ、アプリで登録してからWeb版を利用する場合、二度手間になるんです。
Web版の機能を使おうとする際に、Web向けの認証をする必要がありますから。
最初からWeb登録している方が楽です。
さらに、プロフィール設定の無料ポイントはWeb版のみの特典なので、プロフィール設定はWeb版から行うようにしましょう。
1日1回アプリ版を起動してログインボーナスをもらう
Web版には全ての機能があるため、メインで利用するのはWeb版のほうが良いです。
掲示板を使って女性にメールを送る場合、業者を見分けるためにWeb版を使って「アダルト系の設定をしているかどうか」をチェックするようにしましょう。
その上で、1日1回はアプリ版を起動してログインボーナスをもらうようにすると、お得です。
ポイント購入はWeb版で行う
ポイント購入の際、少額だとアプリもWebもお得度は変わりませんが、3000円以上購入するなら絶対にWebのほうがお得です。
しかも、Web版は支払い方法が多く、その都度合った支払い方法を選ぶことができます。
クレジットカードを持っていないときなら振り込みや電子マネーにしたり、出先ならコンビニ支払いにしたり…。
ポイント購入はWeb版のほうが便利でお得なので、Web版で行うと良いでしょう。
女性とのやり取りはアプリ版を利用する
掲示板を使ったり日記を使ったり、女性とやり取りを開始するまではWeb版を使う方が良いです。
ただ、女性とのやり取りが開始すれば、アプリ版を使ってやり取りするほうが楽ですよ。
アプリ版にはプッシュ通知機能があります。
通知に気づけば、通知をタップすればメッセージを表示できるんです。
タイムラグが少なくメッセージのやり取りができるため、女性とより親密になりやすくなります。
あと、待ち合わせのときはアプリのほうがスムーズで良いですね。
ハッピーメールにログインできないときの対処法
ハッピーメールにログインできないとき、真っ先に疑うべきは入力情報の間違いです。覚えていても入力ミスをすることがあるので、しっかりチェックしましょう。
もし、暗証番号を忘れてしまった場合はログインページ下部「ログインできない方はこちら」を開き、問い合わせを行ってください。
すると、登録している電話番号のSMSまたはメールアドレスに暗証番号が送られてきます。
IDを忘れた場合は、思い当たる電話番号、メールアドレス、会員番号を総当りすると良いでしょう。
それでもダメだった場合、サポートセンターに問い合わせると対応してもらえます。
ログイン情報に何も問題がないのにログインできない場合、強制退会処分を受けている可能性もありますよ。
会員規約に違反したりすると、アカウントが強制的に消されてしまいます。たとえば未成年に対する援助交際の呼びかけ、業者と間違われるような行為などです。
一度サポートセンターに問い合わせてみると良いでしょう。
強制退会を受けていない場合、ハッピーメールのメンテナンスの可能性があります。
メンテナンス時は一時的にハッピーメールにログインできなくなるので、しばらくしてから再度ログインしましょう。
大型メンテナンスを行う際は、「最新のお知らせ」にて通知されます。事前にしっかりチェックしておくと良いでしょう。
また、サーバーダウンなどによってログインできなくなることもあります。これは復旧を待つ以外に、対処法はありません。SNSなどでサーバーダウンの情報を調べると、自分側には問題がないことがはっきりするので安心できるのではないでしょう。
ハッピーメールの【Web版】【アプリ版】に関するQ&A集
ここまで、ハッピーメールのWeb版とアプリ版との違いについて詳しく語ってきました。
ここまでの内容で、まださまざまな疑問点があるという人もいるでしょう。
そんな人のために、ハッピーメールのWeb版とアプリ版に関する疑問への回答をまとめてみました。
どうしてアプリ版にはアダルト系の機能が無いの?
アプリ版にアダルト系の機能が一切無いのは、アダルト系の機能があるとAppStoreとGooglePlayストアのアプリ登録規約に違反してしまうためです。
そのため、アダルト掲示板、プロフィールのアダルト系項目が非表示になっています。
これからもAppleとGoogleがアダルトOKにしない限りは、アプリ版でアダルト系の機能が使えるようになることはありません。
どうしてストアから削除されるの?
GooglePlayストアからハッピーメールが度々削除されるのには、さまざまな理由があると考えられます。
まず、2015年の11月30日にハッピーメールの社長が逮捕された件です。
出会い系アプリ内の援助交際目的のメッセージ等を放置していた、ということが世間的に問題視された結果、逮捕に至ったと考えられています。
逮捕後もハッピーメール内では援助交際が盛んに行われているので、それ関係で削除されている可能性は大いにあるでしょう。
さらに、GooglePlayの規定が厳しくなっているという可能性もあります。
Google側が取り締まりを強化することでハッピーメールアプリが規約に引っかかり、削除されたということです。
ただ、どれも憶測や通説に過ぎません。本当のところは、Googleのみぞ知るということでしょう。
どうしてアプリ版は機能を絞っているの?
アプリは機能を制限することで使いやすくしているのではないでしょうか。
人気のマッチングアプリなどは、機能が単純で使いやすいものばかりです。
UIもシンプルですし、そのシンプルさが受けているのではないかと考えることができます。
一方、機能が煩雑なアプリはあまり受けないのではないでしょうか。
また、アプリとWeb両方の利用を促す目的もあるのではないかと考えられます。
Web版とアプリ版を両方使いこなそう!
ハッピーメールは、Web版とアプリ版とでさまざまな違いがあります。
・支払い方法の種類が異なる
・ポイント購入時のサービスポイントの額が異なる
・機能が異なる
ここまで紹介してきた違いを大別してまとめると、上記3つになります。
これらの違いがあるため、ハッピーメールはWeb版とアプリ版とを両方使うのが賢い使い方です。
両方ともを上手に使いこなし、出会いを楽しみましょう!
\今なら1200円分無料/